
小惑星探査機「はやぶさ」が今日、地球に帰還するそうです。
いわゆる大気圏突入というやつです。
スペースシャトルなんかで有名な耐熱タイルで・・・みたいに対策するんかと思ったら、
カーボンフェノールとかいう樹脂(プラスチック)を意図的に溶かしてその発生ガスで冷却するみたいな話らしい。
アムロ 「あった、大気圏突破の方法が。間に合うのか?」
JAXA「カーボンフェノール」
JAXA|小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C)
http://www.jaxa.jp/projects/sat/muses_c/index_j.html
3.「はやぶさ」カプセルの地球大気再突入時における プラズマ現象とその周辺
http://www.jspf.or.jp/Journal/PDF_JSPF/jspf2006_06/jspf2006_06-368.pdf
大気圏突入
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/3829/words05_Gundam.html
まさに発想の転換というか、原理を突き詰めて解決を探る方法です。ありがとうございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿