世界の天気と気温

This text is replaced by the Flash movie.

2010年9月7日火曜日

ジャパンネット銀行創業10周年特別記念講演会


ネット専業銀行の先駆け的存在のジャパンネット銀行を創業から使っていますが、10周年のようです。

口座保有者限定ですが、特別記念講演会の案内が来ていました。


個人的には、「電子書籍の衝撃」の佐々木 俊尚氏の講演が気になるところです。

「日本破綻」論者の藤巻健史氏は、まあ余興として聞くのがいいと思います。


ジャパンネット銀行は、
2000年に日本初のインターネット専業銀行として誕生し、
2010年10月12日、おかげさまで創業10周年を迎えます。
10年分の感謝の気持ちを込めて、特別記念講演会を企画いたしました。
http://www.japannetbank.co.jp/news/general2010/10th_anniv.html


伊藤元重のよくわかる経済学
http://www.hitachi-system.co.jp/economics/

FUJIMAKI JAPAN
http://www.fujimaki-japan.com/

佐々木俊尚 公式サイト
http://www.pressa.jp/

インターネットとビジネスでまだまだ日本は魅力ある国に発展できます。ありがとうございます。

2010年9月6日月曜日

定期預金 金利の意味


定期預金の金利の意味とかペイオフの意味とかをよく考えたほうがいいと思いました。

まさに他山の石として肝に銘じたい話です。

インフレ脳からデフレ脳への切り替えが必要なそんな時代です。


日本振興銀:破綻 初のペイオフ発動、預金1000万円保護
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100910dde001020003000c.html

「2千万円が消える…」 扉揺すって悔しがる預金者
2010年9月10日12時7分
http://www.asahi.com/business/update/0910/TKY201009100196.html

日本振興銀行のインターネット個人向け定期預金の特別金利キャンペーン
http://thecampaign.net/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%8C%AF%E8%88%88%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%80%8B%E4%BA%BA%E5%90%91%E3%81%91%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E9%A0%90%E9%87%91/
【金 利】
インターネット満期自動継続型の場合
1年もの円定期   0.8%
3年もの円定期   1.2%
5年もの円定期   1.6%
10年もの円定期  2.0%
日本振興銀行の定期貯金はどうですか?
http://money.derica.jp/md/node/1010081367

日本振興銀行 : Incubator Bank of Japan, Limited
http://www.shinkobank.co.jp/

日本振興銀行 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/日本振興銀行

金融維新―日本振興銀行の挑戦 [単行本]
木村 剛 (著)
中古品11点¥ 320より
http://www.amazon.co.jp/dp/4776201194/

デフレの時代です。金利ゼロでも実質的に通貨価値は上がっています。ありがとうございます。

2010年9月5日日曜日

社会貢献でメシを食う~日曜読書


社会貢献、ソーシャルビジネスというとなんとなくNPOとかボランティアという印象があります。

そんな意識をガラリと変えるのにはいい機会となる本です。

若い頃にそんなこと考えもしなかった身にしてみれば、昨今の若者が「社会起業」に興味あること事態まだまだ世の中捨てたものではないと感じました。


社会貢献でメシを食う [単行本(ソフトカバー)]
竹井 善昭 (著), 米倉 誠一郎 (監修)
価格:¥ 1,680 中古品1点¥ 1,398より
http://www.amazon.co.jp/dp/4478014094/

「社会を変える」を仕事にする 社会起業家という生き方 [単行本(ソフトカバー)]
駒崎弘樹 (著)
価格:¥ 1,470 中古品18点¥ 647より
http://www.amazon.co.jp/dp/486276018X/

非営利組織の経営―原理と実践 [単行本]
P.F. ドラッカー (著)
, 上田 惇生 (翻訳), 田代 正美 (翻訳)
中古品16点¥ 2,391より
http://www.amazon.co.jp/dp/4478370621/
NPOの本のようだが、行政経営の参考になる。「自治体DNA革命」「行政の経営改革」などマッキンゼ-の上山信一氏の著作と合わせて読むとよい。ドラッカーはしかし、すごい。はっとするところが随所にある。これを読んではっとして、あとは前者の日本の本を読むとすごくよくわかるはず。
ビジネス=商いの本質を学ぶきっかけとなりました。ありがとうございます。

2010年9月4日土曜日

「調整さん BETA」とスケジュール調整サービス 「伝助」


日程の調整は「ちょー助」君で、イベント告知には「こくちーず(告知's)」というのを利用していましたが、似たような「調整さん」と「伝助」なるサービスがあるのを知りました。

いちいち会員登録とかID取得とかしなくてもよいのが決め手なのかと・・・


調整さん BETA
http://chouseisan.com/schedule
簡単みんなのスケジュール調整ツール。
今日も効率よくスケジュールを決めましょう。
PRODUCED BY RECRUIT

スケジュール調整サービス 伝助
http://densuke.biz/

会議に 飲み会に スケジュール調整システム「ちょー助」
http://chosuke.rumix.jp/
都合のいい日時を○×で記入してください。
(メールや本名などの登録は不要です)

こくちーず(告知's)
http://kokucheese.com/
「こくちーず(告知's)」は、イベントやセミナーを企画している人、コミュニティや勉強会を開催している人のためのサービスです。 本格的なイベントやセミナーの告知・案内ページを無料で作れるので、すぐに申し込みを受け付けることができます。
ますます便利なネットサービスが増えています。ありがとうございます。

2010年9月3日金曜日

TVの音だけが聞きたいんです。~地デジカ編


FMチューナーとかFMラジオでも、今はワイドバンド(76-108MHz)がほとんどなんで、TVの1CHと3CHの音声は聞けます。

当地では、NHK総合が3CHなので朝のニュースとか聞いています。

よくよく考えてみるまでも無くこれもアナログTV放送なので、地デジ化後はもちろん聞こえなくなります。

と言うことは、地デジTVの音だけを聞く受信機が必要となることにいまさらながら気がつきました。


単純にミニコンポにイオンとかで5千円で売っとる地デジチューナーをつなげば大丈夫だ。

しかし、設定はTVの画面で行うのでアナログTVが必要・・・

どっかからTV借りるか、TVのある所で設定してあとはリモコンで使うと言う手もありますがあまりにトホホです。


音だけで地デジTV聞けるモノがないかと探していたらありました。

通勤ラジオならぬ、通勤ワンセグ・・・


ワンセグTV 対応FMステレオ/AMラジオ XDV-G200
http://www.sony.jp/oneseg-radio/products/XDV-G200/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0014EWL7G/

画面を消して、音声だけを楽しめる消画機能
http://www.sony.jp/oneseg-radio/products/XDV-G200/feature_1.html#L2_80

“5,000円を切る”地デジチューナを繋いでみた -ジャスコやサティでブリスターパックで販売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090908_314212.html

地デジ化後もTVは画像なしで対応できそうです。ありがとうございます。

2010年9月2日木曜日

TVの音だけが聞きたいんです。~アナログマ編


うちにはTVは無いんですが、TVチューナー付コンポというのがありました。

これがとうとう壊れて、新しいミニコンポ買いましたがFMチューナーですと1CHと3CHしか受信できません。

そこで、来年までの寿命ですがTV1-12CHまで入るAM/FM/TVラジオを導入しました。

地デジ化してからのことは、また今後の検討課題です。

ホーム > パーソナルオーディオ:ラジオ > CR-AS36 主な特長
http://www.jp.aiwa.com/products/portableaudio/radio/CR-AS36.html

アナログテレビ放送 音声受信についてのお知らせ
http://www.jp.aiwa.com/information/2006/analogue_tv.html

ながら作業には音だけで十分です。ありがとうございます。

2010年9月1日水曜日

◇「経営入門セミナー」:9/18(土)、9/25(土)◇


何年か前に通ってたビジネススクールからのメールから・・・

=============================================================
◇「経営入門セミナー」:9/18(土)、9/25(土)のご案内◇
=============================================================
グロービス名古屋校では、
いずれも初めて学ばれる方を対象としており、ディスカッションを
えながら楽しんで学んでいただける内容になっています。

◆対象セミナー:
●9/18(土)11:00~13:00 経営入門セミナー「マーケティング」
開催内容:http://contact.globis.co.jp/mail/u/l?p=b8e6h1CmVmgZ

●9/25(土)11:00~13:00 経営入門セミナー「クリティカル・シンキング」
開催内容:http://contact.globis.co.jp/mail/u/l?p=U829F1qApkAZ


◆対象となる方:グロービスのセミナーに初めて参加される方
グロービスでの受講経験が無い方

◆開催場所:グロービス名古屋校 (参加費無料/要予約)
http://gms.globis.co.jp/nagoya/inquiry/
========================================================

九月です。まだまだ残暑厳しいですが、学問の秋です。ありがとうございます。