世界の天気と気温

This text is replaced by the Flash movie.
ラベル Mobile の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Mobile の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年7月22日日曜日

iPod touch第4世代64GB(MC547J/A) 白【追加購入編】


活用するのに、いろいろと散財したのでその記録。


・出先での無線LAN環境の構築に小型無線LANルータ導入。
(自宅での実績有るLAN-W150N/PR同等品)

・ケース(たまたま安かった)

・iTunes Music Card セブンイレブンで 1.5k円(App Store登録用)

・液晶保護シート(iPhone 4S/4用だけど、ハサミでカット)

・充電器(5W 5V1A)
(手持ちデジカメ用は5V500mAと容量不足で充電不可)

iPhone/iPad/iPod touch用 小型無線LANルータ LAN-W150N/PRIPH
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-W150NPRIPH/

Microfiber Sleeve Set for iPod touch (4th) | トリニティ株式会社
http://trinity.jp/products/ipod/cat13/ipod_touch/microfibersleevetouch4/

iTunes Music Card
http://www.apple.com/jp/support/itunes/musicstore/musiccard/

iPhone 4S/4 高精細アンチグレア プロガード HDAG High-definition Antiglare / PRO GUARD HDAG / PGHDAG-IPH4
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003X63TQU/
http://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51832202.html

iPod/iPhone用CUBE型AC充電器 AVA-ACU01シリーズ
http://www2.elecom.co.jp/avd/ipod/charger/ava-acu01/


残るは、外部キーボードでしょうか。ありがとうございます。

2012年7月16日月曜日

iPod touch第4世代64GB(MC547J/A) 白【導入編】



さすがに容量が足りなくなってきたのと、ボーナスも入ったので某大型家電量販店Y電機にて購入しました。

◆iPod 第2世代(Touch Wheel)
容量 型番   販売時期      価格(円・税別)
10GB M8737J/A 2002.08~2003.05  47,800

サイズ(mm)    重量(g) 備考
101.6×61.4×18.4 185    Mac専用


◆iPod mini 第1世代
容量 型番   販売時期      価格(円・税別)
4GB M9160J/A 2004.07~2005.2  26,800

サイズ(mm)   重量(g) 備考
91.4×50.8×12.7 103    シルバー


◎iPod touch 第4世代
容量 型番   販売時期      価格(円・税別)
64GB MD059J/A 2011.10~     32,190
iOS ver. 5.1.1(9B206)

サイズ(mm)   重量(g) 備考
111.0x58.9x7.2 101    ホワイト

私のiPod遍歴~MP3プレイヤー~ 2012/04/06
http://hibicoreblog.blogspot.com/2012/04/ipod.html
機種を見分ける(世代判定)
http://arigato-ipod.com/modelcheck.html

従来のiPodとは違って、電源入れてiTunes立ち上げたMacにつないだら即使える・・・
というわけではなさそうでした。

iPod touchで初期設定を行う方法
http://www.ipodwave.com/ipod/ipodtouchactivation.htm

[iPod touchの初期設定]
iPod touchを使えるようにするには
http://dekiru.impress.co.jp/contents/051/05104.htm


Wi-fi(無線LAN)でサクっとつないで初期設定のつもりが・・・
いきなりつながらん、(無線LANの)パスワードもあってるのになぁ。。。と
悩むこと数分・・・

無線LANアクセスポイント(LAN-W150N-PR)に MACアドレス登録で制限かけてたの忘れてた。

 MACアドレス制限(フィルタリング)一時無効化 → 認証 → MACアドレス登録 で見事繋がりました。
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00295.asp
http://hibicoreblog.blogspot.jp/2011/06/lan-w150npr-logitec.html

Apple ID @me.com
iCloud https://www.icloud.com/

App store クレカ or iTunesカード必要
クレカなしの項目がなぜか出なくて悩む悩む。
iTunes Card セブンイレブンで 1.5k円で買って登録すると、クレカなしの項目が出る。


e-mailアカウント追加
別のアカウントを追加したい場合は、「設定」>「メール/連絡先/カレンダー」>「アカウントを追加」の順にタップし、画面の指示に従います。
http://km.support.apple.com/library/APPLE/APPLECARE_ALLGEOS/TS3899/JA_EmailSettings.pdf


iPod touch ユーザガイド (iOS 5.1ソフトウェア向け)iPod touch 上で表示するために最適化された「iPod touch ユーザガイド」は、help.apple.com/ipodtouch から入手できます。2012/03/07 - 13 MB
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/ipod_touch_user_guide_j.pdf
iPod touch (第 4 世代) - 技術仕様
http://support.apple.com/kb/SP594?viewlocale=ja_JP
Apple サポートコミュニティiPod touch
https://discussionsjapan.apple.com/community/ipod/ipod_touch

いろいろ使えるようになるには、先が長くなりそうです。ありがとうございます。

2012年5月13日日曜日

公衆無線LANサービス Wi2 300に申し込む


既に2011年10月から NTTドコモブラックベリー『公衆無線LAN』オプションに申し込んでありましたが、
パケホーダイ・フラット⇒ダブル2に契約変更して、さらに3G回線でのパケット料を減らすべく、公衆無線LANの強化を模索してました。

いろいろ調べると、Wi2 300のアクセスポイントが自身の生活圏にマッチしそうなので
契約してみました。


月額固定プラン380円(税込)か、月額従量プラン105円~980円(1パケット0.0015円)か迷いましたが、月額固定で行ってみて様子見ることにしました。(契約初月は無料)

何気に便利なのは、会員ページにログインして、利用端末のMACアドレスを登録(最大5台まで)することで、ログイン時のログインIDとパスワードの入力を省略することができるところ。
但しローミングエリアでは、ログイン時にログインIDとパスワードが必要。[5/19追記]


公衆無線LANアクセスポイント 価格とサービス比較
Posted by ueblog on 9月 21, 2008 ※2010年5月30日更新!
http://ueblog.natural-wave.com/2008/09/21/wireless-lan-2/

株式会社ワイヤレスゲートのWEBサイトへようこそ!
http://www.wirelessgate.co.jp/

公衆無線LANサービス Wi2 300【Wi-Fiスポット全国拡大中!!】
http://300.wi2.co.jp/
http://300.wi2.co.jp/area/2/

ブラックベリー『公衆無線LAN』オプション
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/bill_plan/blackberryservice/
公衆無線LAN月額使用料無料キャンペーン 2011年10月1日(土曜)~2013年3月31日(日曜)


これで、マックもサークルKサンクスもエリアに入りました。ありがとうございます。

2012年5月7日月曜日

パケ・ホーダイをフラット⇒ダブル2に契約変更


スマホ(BlackBerry Bold 9700)導入からちょうど一年。

途中で、自宅の無線LANをスマホ対応で新調した(2011年6月~)のと
公衆無線LANオプションに契約した(2011年10月~)せいもあって

この一年間で、40,000パケット/月を超えたのが4回。


フラットの上限に達しそうにない利用形態なので、
6月分からパケ・ホーダイをフラット⇒ダブル2に契約変更。
(月々サポートの縛りがあるため、ダブル2)

パケット使用料の推移
2011年
05月 180,360
06月  81,007
07月  41,125
08月 24,525
09月 19,742
10月 54,333
11月 28,078
12月 20,381
2012年
01月 26,991
02月 21,077
03月 13,192
04月 23,474


パケ・ホーダイ フラット
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_f/
パケ・ホーダイ ダブル2
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_w2/

月々サポート
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/


吉と出るか凶と出るか楽しみです。ありがとうございます。

2012年5月4日金曜日

NTTドコモの電池パック安心サポート


FOMAにして一年経ってたので、「電池パック安心サポート」の案内メールが相方に来ていた。
ポイントは余ってて使い道がないので、近所のドコモショップに行ってきた。


・オレ用(スマートフォンなど向け)
 プレミアステージ  1年以上2年未満  1,500ポイントで交換

・相方用(通常の携帯電話機向け)
 1st~3rdステージ  1年以上2年未満  500ポイントで交換

※各契約回線ごとに電池パックかポータブル充電器のどちらかしかもらえないらしい。

店頭に在庫が無いので、申し込みのみ済ませて後日郵送。(5/16頃の予定)


電池パック安心サポート
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/battery_pack/

リチウムイオン電池の話 ≫ 12. メモリー効果と継足し充電
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium12.html

リチウムイオンバッテリーを長持ちさせる方法 2010年5月21日
http://kaden.pcinformation.info/battery-long.htm


ケータイは電池で寿命が決まります。ありがとうございます。

2012年4月26日木曜日

Try WiMAXレンタル始めました。~黄金週間編~


昨年末に、希望の端末の貸出在庫が無かったのでお試しは中止。
今回再挑戦、あっさりレンタルされる。


Try WiMAXレンタル
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/

【WiMAX搭載機器名】 WiMAX Speed Wi-Fi URoad-8000
http://www.shinseicorp.com/wimax/wimax06.shtml

【貸出開始日】 2012年04月26日~【返却期限日】 2012年05月10日

<製品サポートナビ>
http://navi.uqwimax.jp/

<お問い合わせフォーム>
http://www.uqwimax.jp/service/support/contact.html


■第一印象
・本体約98g、電池の占める割合が多い。

・実働9時間は、十分。予備にmicroUSB端子のモバイルバッテリーがあればさらに安心。

・使用電池:リチウムイオン二次電池(公称容量:2300mAh、重量:約43g)
http://www.shinseishop.jp/SHOP/URoad-8000BAT.html

・見た目は、キッズケータイか、エネループ懐炉
http://www.nttdocomo.co.jp/product/kids_phone/hw02c/


■接続
BlackBerry Bold 9700
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/18/news080.html

Mac PowerBook G4
http://support.apple.com/kb/SP48?viewlocale=ja_JP


■電界強度 http://www.uqwimax.jp/service/area/
・室内は圏外、窓際も圏外、ベランダ赤(圏内電界強度弱)のため、完全に屋外使用限定
・屋外橙(圏内電界強度中)

・愛知県に入ると橙~緑(圏内電界強度中~強)

・2.5GHzという周波数の電波の性質上、建物内に弱いみたい。

2010 年 4 月 11 日 UQ WiMAX は不利な周波数帯を使っている ? では LTE は?
http://www.nire.com/2010/04/uq-wimax-frequency-disadvantages/
周波数帯からみるWiMAXとイー・モバイルの特性
http://gmobb.jp/mobazine/?p=339
総務省 電波利用ホームページ | 広帯域移動無線アクセスシステム
http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/system/trunk/wimax/0001/


■その他
・鞄持ちでなく、ポケット持ちのため本体の熱が気になる。
 (外気29℃本体37~38℃)
・冬はカイロ(エネループ懐炉?)代わりに良いかも

使い捨てないカイロを使う
http://sukao.cocolog-nifty.com/blog/2005/03/post.html
懐炉対決、充電池式対ハクキン(使い捨てないカイロを使う第2弾)
http://sukao.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_7250.html

実働10日間ですが、いろいろとモバイルの可能性を探れそうです。ありがとうございます。

2012年4月16日月曜日

ノマドワーカーに対する生理的違和感


メール→ブログ(weblog)→WEB2.0→SNS(ソーシャルなんとか)、クラウド→ノマド?

『仕事するのにオフィスはいらない』は、佐々木俊尚氏だから成り立つのであって・・・



顧客を大事にする姿勢-「PCをバッグから出しただけで注意するレストラン」と「お茶のサービスで心まで満たされるカフェ」:竹内義晴の、しごとのみらい:ITmedia オルタナティブ・ブログ
http://blogs.itmedia.co.jp/takewave/2011/12/pc-8478.html

「どこでもPCを使う」はどうかと思うけれど「どこでならPCを使う」ってのは難しい線引き :THE SHOW MUST GO ON:ITmedia オルタナティブ・ブログ
http://blogs.itmedia.co.jp/showbiz/2011/12/pcpc-ea3a.html

PCダメですか、何はOKで、何はダメでしょうか?:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:ITmedia オルタナティブ・ブログ
http://blogs.itmedia.co.jp/tooki/2011/12/pcok-e058.html

情熱大陸「ノマドワーカー・安藤美冬」書き起こし
4月15日夜に放送されたものを文字起こししています。
http://togetter.com/li/288880
【120415】MBS情熱大陸「ノマドワーカー・安藤美冬さん」視聴ツイートまとめ
http://togetter.com/li/288628

2012年04月16日(Mon)■[TV] ノマドワーカー禿田禿蔵(前編)
http://d.hatena.ne.jp/hagex/20120416/p8
2012年04月19日(Thu)■[TV] ノマドワーカー禿田禿蔵(後編)
http://d.hatena.ne.jp/hagex/20120419/p8

2012-02-17 えっ、「ノマド」ってそういうことなの……。
http://d.hatena.ne.jp/the-world-is-yours/20120217/p1

仕事するのにオフィスはいらない (光文社新書) [新書]
佐々木 俊尚 (著) 価格:¥ 798
http://www.amazon.co.jp/dp/4334035159/


2012-05-31
最近流行のコワーキングスペースとその界隈に渦巻くクリエイティブの気持ち悪さ
http://d.hatena.ne.jp/tsunmatsu/20120531/1338470324

媒体としてのJ-C■ST、ガジェッ■通信、GI■AZINE、ロケッ■ニュース24、探偵ファイ■など、誰もが知っている超一流のネットメディア(笑)・・・ありがとうございます。

2012年4月15日日曜日

「LAWSON Wi-Fi」は、どうよ。


個人的には、結構期待していたんですがいろいろと制限が多くて今一つな予感。

LAWSON Wi-Fi|ポイントカード|ローソン
http://www.lawson.co.jp/ponta/static/wifi/

LAWSON Wi-FiはPonta会員限定の無料公衆無線LANサービスです。
ローソン店内でインターネット接続できるだけでなく映像・音楽・電子書籍などの限定コンテンツが利用できます。

店頭にこのマークがあれば
ローソン店内で、LAWSON Wi-Fiが使えます!
一部ご利用いただけない店舗があります。

ご利用条件

・Ponta会員の方限定のサービスです。
・対応端末はスマートフォンAndroid端末のみ
・ローソンアプリのダウンロードが必要です。
※一部ご利用いただけない店舗がございます。
※毎週火曜日と木曜日の午前1:00~午前5:00は、メンテナンスのため、
 接続することができません。
※ドコモ、au、softbank等のAndroidOSバージョン2.1以上。
 一部コンテンツはAndroid OSバージョン2.1以下ではご利用いただけない場合があります。
※iPhone端末は5月以降サービス開始予定
高木浩光@自宅の日記 - ローソンと付き合うには友達を捨てる覚悟が必要
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120408.html#p01

スマートフォン用の無線LANサービス「LAWSON Wi-Fi」に関するお知らせ
http://www.lawson.co.jp/emergency/detail/detail_54114.html

利用規約の内容も見直し
ローソン、「LAWSON Wi-Fi」のログイン方法変更へ
2012/04/10
http://www.atmarkit.co.jp/news/201204/10/lawson.html

只(ただ)より高いものは無し、言えてます。ありがとうございます。

2012年4月12日木曜日

ソフトバンク「Wi-Fiつかえます」で判ったこと。


Google検索でのサジェストでの「wifine うざい」も酷いけど「フォン softbank 邪魔」はさらに酷過ぎる。

無線LANとか公衆無線LANについていろいろ調べてますが、以下の二つは、大きく違うらしい。

ESSID:MyPlace、FON_FREE_INTERNET

ESSID:0001softbank、FON



ソフトバンク「Wi-Fiつかえます」の裏側
https://plus.google.com/113608543412821664532/posts/U4sduUjSbn1

# ソフトバンクWi-Fiスポットにかかる調査シリーズ
2011年02月20日
ソフトバンクWi-Fiスポットにおけるfon認証に異変あり?!
http://blog.livedoor.jp/gmen7388/archives/51925394.html
2011年03月06日
続:ソフトバンクWi-Fiスポットにおけるfon認証に異変あり?!
http://blog.livedoor.jp/gmen7388/archives/51939795.html
2011年06月21日
「FON」なESSIDでつないでもfonのアカウントで接続できないソフトバンクWi-Fiスポット現れる
http://blog.livedoor.jp/gmen7388/archives/52057459.html

「FON」なESSIDでつないでもfonのアカウントで接続できないソフトバンクWi-Fiスポット現れる
http://togetter.com/li/143512

Softbankが配布しているFONルーター設定時の罠
http://do-gugan.com/~furuta/archives/2010/07/softbankfon.html

あるだけ迷惑、ソフトバンクのWi-Fi。
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-100.html
ソフトバンク1.5GHz帯(ULTRA WiFi、ULTRA SPEED)について色々まとめ。
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-148.html
ソフトバンクのWi-Fiスポットがなぜダメなのか?
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-156.html

auユーザーの妨害をする?ソフトバンクWi-Fiスポット @rishikaw @masason
http://togetter.com/li/212414

ソフトバンクWi-Fiスポット乱立のお話、
http://wnyan.jp/3078
先日のソフトバンクへのお願いの件の補足
http://wnyan.jp/3087

無線LAN同士の干渉を考える
2011/8/31 10:00 ・ サービス解説, 技術解説
http://wnyan.jp/2353

早わかり講座
広がる無線LAN(8) スループット低下を引き起こす「隠れ端末問題」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/prembk/NCC/NETPOINT/20050117/154824/

ソフトバンクのWi-Fiスポット乱立のせいで日本のWi-Fiが干渉だらけになっていることが判明
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1331545181/


「ソフトバンクWi-Fiスポット」法人・店舗向けWi-Fiルーター無料提供
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/sws_router/

ULTRA SPEED(下り42Mbps)
ソフトバンクモバイルが提供する高速通信サービス、「ULTRA SPEED」をご案内いたします。
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/ultra_speed/

[ 携帯・PHS関連@Wiki]
携帯電話基地局免許数(平成22年5月29日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/145.html


2011年09月29日 17時22分54秒
ソフトバンク孫社長が2011年冬春モデル発表会で行った質疑応答、iPhoneにはノーコメント
http://gigazine.net/news/20110929_question_period_sbm_2011_winter/

現時点でSSIDを変更するという予定はございません。
http://twitter.com/#!/SBCare/status/126889836698279936

ソフトバンクWi-FiスポットまとめWiki
http://sbwifi.b-nia.com/index.php?%BB%C5%CD%CD


YAHOO! BB拡販の時もそうでしたが、孫さんビジネスはあまりお行儀が良くないようでして・・・ありがとうございます。

2012年4月6日金曜日

私のiPod遍歴~MP3プレイヤー~


iPod touchかclassic導入を検討中なので、まとめてみた。

◆iPod紀元前
ダイアモンド、MP3プレーヤーRioを発売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/981214/rio.htm

RIO PMP300 なページ
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/kamio/rio/300/index.htm
Rio PMP 300 の”あれ”はいったいなんだったのだろう・・・
http://zone.maple4ever.net/blog/archives/162/
Rio PMP300 コレ知ってる人はいるでしょうか.
http://yyh8.blog41.fc2.com/blog-entry-146.html

Rio Management Software for Windows NT,Windows 2000 and Windows 9x
Dreaming of Brazil
http://www.parkverbot.org/harald/download/

MP3プレーヤーそのものがまだまだグレーゾーンだった時代の一品。
内蔵メモリ32MBには、宇多田ヒカルが入ったまま・・・



◆iPod 第2世代(Touch Wheel)
容量 型番   販売時期      価格(円・税別)
10GB M8737J/A 2002.08~2003.05  47,800

サイズ(mm)    重量(g) 備考
101.6×61.4×18.4 185    Mac専用

XPlay
http://www.mediafour.com/products/xplay

Free Media Player Download | RealPlayer
http://www.real.com/realplayer

MP3タグ編集ツール SuperTagEditor
http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/

・家電量販店系PCショップC社にて2003年5月購入。
(後に内蔵HDDは東芝製と判明)
・HDDのMP3プレーヤー、東芝Gigabeatを買いに行ったのが事の始まり。
・iPod第3世代発売に伴う第2世代の処分品
・Mac専用機なのに、Xplay(英語版)ならWinマシンでも使えるので同時購入。
・IEEE1394ボードも増設のため購入
・Win98SE機で使用、当時は内蔵HDD容量がPC(3.8GB)<iPod(10GB)だった。
・CDからの取り込みと音楽管理は、RealPlayer。(クソ重い。)
・iPodへの音楽転送は、XPlay(但し英語版)
・MP3のタグ情報のバージョン違いに苦労する。(文字化け、ジャンルぐちゃぐちゃ)
・腰のベルトに装着して使いこんでたらケースのベルトクリップ割れ、イヤホン付で落下し音が出なくなる。
・自力分解(テレカ大活躍)、イヤホン端子半田付けし直し
・但し、リモコンは使えないまま。
・100円スピーカーと仲良しで使用。
・英語教材CDが入ってる。
・残り容量 1.9GB

【安心のPSE取得済み】 iPod 第1&第2世代 大容量互換バッテリー 2300mAh 【工具付き】
日本トラストテクノロジー  価格:¥ 1,680
http://www.amazon.co.jp/dp/B000T4J486/
iPod 交換用 互換内蔵バッテリー■ iPod 第1&第2世代 交換用バッテリー
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/ipod_in_battery/index.html#1G

ipod HDD replacement
http://home.s01.itscom.net/jungle-m/iPod/index.html#partition


◆iPod mini 第1世代
容量 型番   販売時期      価格(円・税別)
4GB M9160J/A 2004.07~2005.2  26,800

サイズ(mm)   重量(g) 備考
91.4×50.8×12.7 103    シルバー

・iTunes Music Store日本版開始記念で導入。
改造
・HDD 4GB → コンパクト・フラッシュ・メモリ32GBに交換
・内蔵リチウム充電池交換
現状
・Mac PowerbookとiTunesでPodcast専用機として未だ現役。
・残り容量 5.2GB

ありがとう CF iPod mini 改造~バッテリー交換もあるでよぉ~
http://blog.goo.ne.jp/ykimata/e/812c600f35994c8850a3327b15d597ab

『ipod iphone パーツショップ』
http://ipodparts-shop.com/


参考:
資料集 > 歴代機種一覧表
http://arigato-ipod.com/collection-specsheet.html

資料集 > iPod・iPhone・iPadの年表(系図)
http://arigato-ipod.com/collection-chronology.html


次はいよいよiPod touch導入でしょうか。ありがとうございます。

2012年3月31日土曜日

2012年3月31日(土曜)24時・docomo mova滅亡の日?!


どうやら地デジ化みたいに、24時で停波するわけではないようでした。

movaサービス終了に向けた重要なお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/mova_end/info/

【フォトレポート】NTTドコモ、mova終了……19年に及ぶPDCの歴史に幕 2012年3月31日(土) 14時07分
http://www.rbbtoday.com/article/img/2012/03/31/87878/189334.html

2012年03月末現在 事業者別契約数
http://www.tca.or.jp/database/2012/03/
システム NTTドコモ【PDC】
2011年12月末 523,000
2012年01月末 448,100( -75,000)
2012年02月末 344,900(-103,200)
2012年03月末 000,000(-344,900)


19年の歴史に終止符が・・・便利な道具の提供と普及をありがとうございます。


追記:4月1日朝には圏外になっとった。

さらに追記:(回顧記事)
停波まで使いました!――「ムーバ」など2Gケータイの思い出
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/17/news127.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/17/news127_2.html

スマホで復活して欲しい“超”個性派端末たち――続々・2Gケータイの思い出
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/09/news138.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/09/news138_2.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/09/news138_3.html

2012年3月24日土曜日

docomo NEXT series BlackBerry® BoldTM 9900 ようやくお出まし


一生懸命なRIMと冷ややかなdocomoとの対比がとても興味深い。


報道発表資料
NTTドコモ20周年感謝フェアを実施<2012年3月21日>
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/03/21_01.html

NTTドコモは、Research In Motion社製スマートフォン「docomo NEXT series BlackBerry Bold 9900」を3月24日(土曜日)に発売する予定です。本日、報道発表します。
http://rdp.blog52.fc2.com/blog-entry-4236.html
⇒土壇場で、3/30発売にまたまた延期。某巨大匿名掲示板では阿鼻叫喚?!

docomo NEXT series BlackBerry® BoldTM 9900
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/blackberrybold9900/

価格.comマガジン ファン待望!発売間近の「Blackberry Bold 9900」を触ってみた!
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=732/

おすすめスマートフォンレビュー 更新日:2012年04月05日
スマホで実力No1!? ドコモ BlackBerry Bold 9900 庄司 恒雄
 スマートフォンというとiPhoneやAndroidをすぐに想像するが、この2つばかりがスマートフォンではない。スマートフォンの中でも最強のコミュニケーション機能環境を誇っていた端末が、タッチ操作やSNS、高速ブラウザに対応して戻ってきた。それがNTTドコモのBlackBerry Bold 9900だ。
http://allabout.co.jp/gm/gc/392340/

祝BlackBerry Bold 9900発売記念 このアプリでカスタマイズよ[Ichigoさん推薦]
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/081/81597/

平子理沙、BlackBerry Bold 9900で"自分流カスタマイズを楽しみたい"
http://www.youtube.com/watch?v=sKqJMq8ypwg


Blackberry Bold 9900 & iPhone 4- Browser Comparison
http://www.youtube.com/watch?v=bjf6dQgDJo8

BlackBerry Bold 9900, iPhone 4, and Samsung Nexus S browser test
http://www.youtube.com/watch?v=-xJf6iZC7fw


BlackBerry Japan / ブラックベリー [facebook]
http://www.facebook.com/BlackBerryJP
3/1にオープン。それまでは、ASIAとかシンガポールのページ(英語)で情報見てた。


価格.com「BlackBerry Bold 9900 docomo [Charcoal Black]」のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302307/

RIM Black Berr yBold 9900 Part1
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/smartphone/1333285175/

docomo版 RIM BlackBerry Bold 9900 Part1
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/smartphone/1333286746/

BlackBerry Bold 9900を買うべきかどうか迷っている人に向けて
Posted on 3月 26, 2012 by Kuro
http://bbfansite.com/wp/?p=19386


ハード上は、電池の持ちとカメラの性能で、あと2年縛りが残ってますので9700でまだまだ頑張ります。ありがとうございます。

2012年3月11日日曜日

ケータイ・デビュー/docomoキッズケータイHW-02C


行動範囲が拡がった愚息がついにケータイ・デビュー。
キッズ割だと基本使用料月額0円×6ヶ月間なのが、応援学割2012だと基本使用料月額0円×3年間となる。キッズケータイも応援学割適応可能らしい。

導入の決め手は
1.公衆電話の激減(予想外にひどい状況だった。)
2.こっちからの連絡がつかない時用。

機能は、ホント最低限しかない。登録先の受信発信しかできません。


キッズケータイ HW-02C
http://www.nttdocomo.co.jp/product/kids_phone/hw02c/

ファーウェイ・ジャパン(Huawei Japan)のキッズケータイ(HW-02C)製品情報公開中!
http://www.huaweidevice.jp/products/hw02c/

応援学割2012
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/ouen_gakuwari_2012/
お申込み期間:2012年1月20日(金曜)~2012年5月31日(木曜)

キッズ割
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/kids/
お申込み対象者:
3歳~12歳のお子さまの親権者の方(FOMA新規契約のみ)
お申込み期間:2011年9月28日(水曜)~2012年5月31日(木曜)

イマドコサーチ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/imadoco/

「イマドコサーチ」と「イマドコかんたんサーチ」の違い一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/service/information/imadoco_kantan/difference/

ケータイ補償 お届けサービス
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/


docomoキッズケータイHW-02Cレビュー
http://design-cupola.com/web-diary/hw02c-review/
・HW-02Cの電話帳の名前を変更する
・電話帳外から受けられるようにも設定で変えられます。既存のガラケーと同じ。
docomoキッズケータイHW-02Cその後
http://design-cupola.com/days/hw-02c-after/

キッズケータイ HW-02C 取扱説明書
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/hw02c/
キッズケータイ HW-02Cの製品アップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/hw02c/


参考:
減る公衆電話、設置場所を公開へ NTTのHPで来春 2011年12月20日3時2分
http://www.asahi.com/business/update/1219/TKY201112190470.html

#公衆電話の施設数
http://ja.wikipedia.org/wiki/日本の公衆電話#公衆電話の施設数
2000年(平成12年度末)- 707,233(NTT東日本 : 344,761)(NTT西日本 : 362,472)
2010年(平成22年度末)- 252,775(NTT東日本 : 121,508)(NTT西日本 : 131,267)
コンビニ 44,000(2011/12)
郵便局 24,000


「ケータイ・ナビ」
初めて携帯電話を持つ子どもと保護者のためのコミュニケーションサイト
http://members3.jcom.home.ne.jp/asunavi/


駅に公衆電話が一台しかない。さらに、故障中ってケータイないと不便な時代です。ありがとうございます。

2012年3月9日金曜日

「mova滅亡の日まで、あと●日」 絶滅危惧種残り35万件弱


残り一か月を切りました。


2012年02月末現在 事業者別契約数
http://www.tca.or.jp/database/2012/02/
システム NTTドコモ【PDC】
2011年12月末 523,000
2012年01月末 448,100( -75,000)
2012年02月末 344,900(-103,200)

mova - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mova


mova終了で、新しく電波に空きができるようです。ありがとうございます。

2012年3月1日木曜日

RIM BlackBerry 初心者・質問スレ&総合スレッド PartXX


ネタ、Tipsの宝庫から、最近は愚痴が多いような・・・

RIM BlackBerry 初心者・質問スレ
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/smartphone/1308848135/
RIM BlackBerry 初心者・質問スレ 2
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/smartphone/1316962545/
RIM BlackBerry 初心者・質問スレ 3
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/smartphone/1330058883/


RIM BlackBerry 総合スレッド Part4
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/smartphone/1304890447/
RIM BlackBerry 総合スレッド Part5
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/smartphone/1306853299/
RIM BlackBerry 総合スレッド Part6
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/smartphone/1308756640/
RIM BlackBerry 総合スレッド Part7
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/smartphone/1310475056/
RIM BlackBerry 総合スレッド Part8
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/smartphone/1314023217/
RIM BlackBerry 総合スレッド Part9
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/smartphone/1317897734/
RIM BlackBerry 総合スレッド Part10
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/smartphone/1319537739/
RIM BlackBerry 総合スレッド Part11
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/smartphone/1322282672/
RIM BlackBerry 総合スレッド Part12
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/smartphone/1325514960/
RIM BlackBerry 総合スレッド Part13
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/smartphone/1328246083/
RIM BlackBerry 総合スレッド Part14
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/smartphone/1329673795/
RIM BlackBerry 総合スレッド Part15
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/smartphone/1330733838/
RIM BlackBerry 総合スレッド Part16
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/smartphone/1331551838/
RIM BlackBerry 総合スレッド Part17
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/smartphone/1332199144/
RIM BlackBerry 総合スレッド Part18
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/smartphone/1332513651/
RIM BlackBerry 総合スレッド Part19
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/smartphone/1332897676/
RIM BlackBerry 総合スレッド Part20
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/smartphone/1333289022/
RIM BlackBerry 総合スレッド Part21
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/smartphone/1334515795/

早くも、乱立・・・過疎るのも時間の問題か?!

RIM Black Berr yBold 9900 Part1
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/smartphone/1333285175/

docomo版 RIM BlackBerry Bold 9900 Part1
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/smartphone/1333286746/


◆価格.com 携帯電話・スマートフォン
BlackBerry Bold 9900 docomo [Charcoal Black] のクチコミ掲示板
http://kakaku.com/keitai/smartphone/ma_3013/

BlackBerry Bold 9780 docomo [Black] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251262/
BlackBerry Bold 9700 docomo のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111930/

BlackBerry Curve 9300 docomo [Graphite Gray] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165579/

BlackBerry Bold docomo のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001116/


BlackBerry User Group Japan
http://groups.google.com/group/bbugjp?pli=1
BBFanSite Forum
http://bbfansite.com/bbpress/


Twblackberry_dcm
http://mobile.twitter.com/blackberry_dcm
#blackberryjp
SmartPhone BlackBerry(ブラックベリー)に関する話題のタグ
http://hashtagsjp.appspot.com/tag/blackberryjp


Blackberryは、ハマる人はハマってしまう端末です。ありがとうございます。

2012年2月26日日曜日

某巨大有名匿名掲示板より・・・iPhoneネタ



古くから(第二世代)iPod&iPod miniユーザーですが、iPhoneユーザーじゃないんだけど、なぜかiPhone&iPadについてよく聞かれる。

67 : 都会っ子(庭):2012/01/05(木) 11:37:03.88 ID:JSDFa6lW0
4s買ったので捗るアプリを教えてくれ




72 : 選挙カー運転手(西日本):2012/01/05(木) 11:44:16.73 ID:52OqkQyE0
>>67
暫定神アプリ一覧

【2ch】BB2C、Balloo!
【天気予報】そら案内、ウェザーニュースタッチ、Thermo、ゆれくる
【ニュース】産經新聞
【RSSクライアント】 Reeder、Byline
【検索】GoogleMobileApp
【ブラウザ】iCab Mobile、Atomic Web、Mercury
【ブラウジング補助】文字コード選択Web、Anim8gif
【ウェブクリップ】Instapaper、ReadItLater
【ダウンロード】Downloads、GoodReader、SPEEDbitHD
【クラウド/ストレージ】Evernote、DropBox、SugerSync
【ID/パスワード管理】1Password
【メモ/ノート/テキスト】Awesome Note、Fastever、postever
【スケジュール/ToDo/GTD】Pocket Informant、2DO
【電話帳管理】GRContact、Youlu Addressbook、連絡先+
【コミュニケーション】Skype、fring、Tango、Viber
【アドレス送受信】Bump
【カメラ】プロカメラ、Camera+、Onecam、photosynth
【画像編集】Photogene、ArtStudio、TiltShift Generator、ToonPAINT、Wallpaper Agent
【画像管理】Pics、フォトアルバム、Pictshare
【録音】Happy Talk Recoder、Oresund
【RAS】LogMeIn、CrazyRemote
【音楽検索】Shazam、SoundHound
【歌詞検索】Lyrica
【iPod再生】Groove、robick
【動画】iNico、AirVideo、OrbLive、AVPlayer
【ラジオ】Radiko、Tunein radio、Tunemark、
【ナビ/電車】駅Locky、時刻表.Locky


104 : 踊り隊(福島県):2012/01/05(木) 12:02:23.69 ID:UnuJsqAZ0
ドコモからのiPhone5発売というより
アップルストアからSIMフリーでiPhone5発売と予想

114 : 絵本作家(SB-iPhone):2012/01/05(木) 12:06:48.48 ID:LXDB0YPA0
>>104
実はこれを待ってる





PCとの連携が手軽にできるiPhone用テキストエディタ
WriteRoom
http://www.hogbaysoftware.com/products/writeroom

iPhone用のテキストエディタはいろいろと試したが、イチバン使いやすかったのは、このWriteRoom。デザインもカッコよく、黒背景白文字は読みやすい。なによりも「SimpleText.ws」というWebサービスを使って、PCとiPhoneとテキストデータが手軽に共有・同期が出来る点が大変便利。
BluetoothのキーボードとDarkroomを使えば、テキスト入力に関してはノートパソコンいらずになる。600円とちょっと高めだが、買って損はない。


デザインも機能も充実している

気になった記事は後で読む
Instapaper
http://www.instapaper.com

ニュース記事やブログのエントリーを保存してくれるWebスクラップサービス、Instapaper。このiPhone版のアプリもリリースされている。PCで気になったページをInstapaperに登録しておき、移動中にじっくりとiPhoneで記事を確認することができる。有料版(600円)と無料版の2つのiPhoneアプリがリリースされているが、有料版の方が広告がなくて見やすく、いろいろ設定できるので、有料版がお勧めだ。


Instapaperに登録した記事を閲覧。背景を黒に設定しているのでWriteRoomと見た目が似ているw

参考:
What it's like to own an Apple product - The Oatmeal
http://theoatmeal.com/comics/apple

アップルのビジネスモデルには、いつも感心しまくります。ありがとうございます。

2012年2月7日火曜日

「mova滅亡の日まで、あと●日」 絶滅危惧種残り45万件弱


ガラケーからスマホに替えるといい値段のクーポンが貰えるらしいが、スマホいらねぇな人にとってはガラケー(フィーチャーフォン:いわゆるフツーの携帯電話のこと)の選択肢狭すぎで泣けてくるらしい。


「movaサービス」ならびに「DoPaサービス」等終了のお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/090130_00.html

movaサービスをご利用いただいているお客様へ | NTTドコモ
movaとFOMAの見分け方やFOMAの製品・料金・サービスや
お手続き方法などについてご紹介します。
http://www.nttdocomo.co.jp/mova_end/
FOMAお取替えサービスセンター
0120-207-360
※携帯電話、PHS(他社)からもご利用になれます。
※受受付時間:午前9時30分~午後6時(年末年始を除く)


最後のとりかえるキャンペーン ※3月31日まで
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/mova/
最後のmova割引 ※3月31日まで
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/migration_support/
ドコモの通販 ※3月11日受付終了
http://www.nttdocomo.co.jp/mova_end/telorder/
『郵便局のお取次ぎ』
http://www.jp-network.japanpost.jp/otoritsugi/
郵便局設置のチラシをご覧いただくか専用ダイヤル(0120-303-360)にお問い合わせください。


オプション品製品一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/
最新機種のオプション一覧(pdf注意)
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/product/option.pdf

【docomo】 mova終了お祭り会場 18 【ドコモ】 - ログ速
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/phs/1329758537/
●クーポン利用でおすすめオプション品
・ステレオイヤホンマイク 01          ¥1,680
・電池パック                    .\1,470
・FOMA 補助充電アダプタ 02 .\3,465
・FOMA 補助充電アダプタ 03 .\1,890
・FOMA ecoソーラーパネル 01 \3,990
・FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 02 \1,470
・イヤホン変換アダプタ 01           ¥ 630
・外部接続用イヤホン変換アダプタ 01    .¥ 840

・ポケットチャージャー 01 \1,890
・ポケットチャージャー 02 \3,465


6 : 非通知さん : 2012/02/21(火) 02:24:24.61 ID:4NQ5jxJ10 [6/12回発言]
※クーポン5,250円引を超えた場合はドコモポイントで支払い可能
※ポケットチャージャー 01/02は基本的にスマホ用。
FOMAの充電には変換ケーブルが必要。すぐスマホに変える予定の人はこっち
※FOMA 補助充電アダプタ 02はFOMAとスマホの両対応
※FOMA 補助充電アダプタ 03でスマホを充電するにはmicroUSB変換コネクタが必要。03は01の後継品
※イヤホンマイクは市販の低価格品でドコモ純正品と遜色のないものがたくさんある。
例えば、ダイソーの\210≒イヤホンマイク 01 \1,050
※電池パックはドコモプレミアクラブに加入していれば貰える。詳しくは下記URLにて

●1~2年ごとにドコモショップへゴー!
電池パック安心サポート
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/battery_pack/
【ドコモプレミアクラブ】電池パック無料サービス★4コ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1297594332/


7 : 非通知さん : 2012/02/21(火) 02:25:03.66 ID:4NQ5jxJ10 [7/12回発言]
DM・クーポン情報共有用テンプレ

【契約エリア】 ※現住所エリアが違う場合は現住所エリア
【優待内容】 ※クーポン期限があれば有効期限
【同梱物】 ※カレンダー等
【発行元】 ※地域ドコモor地元DS


8 : 非通知さん : 2012/02/21(火) 02:25:39.48 ID:4NQ5jxJ10 [8/12回発言]
●52,500円クーポンについて

1.52,500円クーポンが利用できるのはスマートフォンへの機種変更のみ
2.mova回線使用者ならばだれでも利用できる(通販or訪問交換の場合)。クーポン実券は必ずしも必要ではない(即発行可能なので)。
3.ドコモショップでも利用できる。ただしクーポン実券が必要。量販店はおそらく使用不可。
4.このクーポンを利用する場合、一括買い取りとなり「実質0円」ではなく「本当に0円」となる
5.このクーポンを利用する場合、月々サポートは適用されない。
6.ドコモショップはドコモ直営ではなく代理店なので、価格は店舗により異なる。
※3補足 ドコモショップで実券がなくてもお取替えサポートで案内を受けた旨を伝えると
     クーポン適用可能な場合があるとの事(量販店は不明)

あと勘違いが多い点。
fomaとXiは料金体系がまったく違います。スマホもfoma専用機とXi対応機があります。
1.foma専用機はガラケーのfomaとまったく同じ。パケホーダイへの加入義務はない。
2.Xiの料金プランは「タイプXiにねん(月額780円、2年契約」と「タイプXi(月額1,560円、契約期間設定なし)」の2つのみ
3.Xiのパケット定額サービスは「Xiパケホーダイ・フラット(5,985円)」と「Xiパケホーダイ・ダブル(2,100~6,510円)」の2つのみ

2012年01月末現在 事業者別契約数
http://www.tca.or.jp/database/2012/01/
システム NTTドコモ【PDC】
2011年12月末 523,000
2012年01月末 448,100(-75,000)

データ通信量が激増するスマホに「品質と安定のドコモ(苦笑)」がどこまで対応できるのでしょうか。ありがとうございます。

2012年1月21日土曜日

「ドコモスマートフォンアプリサイト」閉鎖について


2012年1月12日をもって、閉鎖だそうです。

ドコモスマートフォンアプリサイト
http://apps.smartphone.nttdocomo.co.jp/


BlackBerry App World
http://appworld.blackberry.com/webstore/?lang=jp

Android(アンドロイド)ユーザーは、アンドロイド・マーケットにBBユーザーはApp Worldへです。ありがとうございます。

2012年1月7日土曜日

「mova滅亡の日まで、あと●日」 絶滅危惧種残り50万件強


終了間際の駆け込みは考えないと、このままの減少ペース7万件/月だから、30万件のmova難民が発生する。

ちなみに、2012年3月31日には自動車電話サービスも終了するそうです。


movaサービスをご利用いただいているお客様へ | NTTドコモ
movaとFOMAの見分け方やFOMAの製品・料金・サービスや
お手続き方法などについてご紹介します。
http://www.nttdocomo.co.jp/mova_end/index.html

2011年12月末現在 事業者別契約数
NTTドコモ【PDC】
http://www.tca.or.jp/database/2011/12/
523,000件

電波と通信帯域の有効利用につながると信じたいものです。ありがとうございます。

2011年10月14日金曜日

「イエデンワ(WX02A)」と「ストラップフォン(フリスク・ケータイ)」WILLCOMの逆襲


いよいよ、ニッチ市場への襲撃が始まったのかもしれません。


巷では、iPhone4S by au の話題で持ちきりですが個人的にはコレが気になってます。
ストラップフォン(フリスク・ケータイ)はpreminiの再来となるのでしょうか?

WILLCOM|WX03A (ストラップフォン) ?フリスクサイズ 世界最小最軽量(※)ケータイ?
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/09/21/index_08.html
October 11, 2011 at 8:48 pm

iPhone+ガラケーとは違った2台持ち需要があるのかもと思った次第です。
October 12, 2011 at 8:16 am



もう一つWILLCOMネタ「イエデンワ(WX02A)」この発想は無かったわ。
電源はACアダプターだが単3乾電池×4本でも動作可能。
固定電話引かずにケータイだけっていう人って結構周りにいるんで、これはひょっとするとひょっとするかもしれない。

WILLCOM|WX02A (イエデンワ) ?家の電話のような、PHSケータイ?
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/09/21/index_07.html
October 12, 2011 at 6:29 pm


PHSの移動体通信としての弱みを強みに変える見事な逆転の発想&ニッチ。

らくらくホン累計2,000万台を狙うのか。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/07/22_01.html
October 12, 2011 at 8:06 pm



イー・モバの「Sony Ericsson mini」出ました。軽さ99g、テザ可能でポケットWifiとして使用可能です。「Xperia mini」がベースなんだろうけど、「Xperia」の名を冠しないのは大人の事情かな。
最近はトップのドコモは別として、iPhone頼みのauやSBよりもWILCOMやイー・モバの動きが面白くて要チェックです。

携帯電話 Sony Ericsson mini (S51SE) | イー・モバイル
詳細情報ページです。特長はこちらをご覧ください。
http://www.emobile.jp/products/se/s51se/
October 14, 2011 at 7:32 am


ケータイ電話にわくわくしたのは久しぶりです。ありがとうございます。