
今や、なんでもかんでもUSB的な流れです。
データの受け渡しも「フロッピー?、何それ美味しいの?」と言われます。
USB関連のグッズ(実用・ジョーク含め)も色々出てます。
そして、アートの領域にも・・・
USBプロダクト 思考のかて
http://pingmag.jp/J/2006/04/11/usb-products-food-for-thought/
Aluminum USB Drive
http://www.tcnj.edu/~jones37/usb_armor.html
Clear USB Drive
http://www.tcnj.edu/~jones37/usb.html
この多様な発想に脱帽です。ありがとうございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿