
2002年に小柴昌俊博士がノーベル物理学賞を受賞したニュートリノ観測にカミオカンデで大量に使用されていた20インチ光電子増倍管というのを作ってる会社です。
研究所の見学で、守秘義務があるらしく(誓約書書かされました。)いろいろ面白い研究はありましたが
レーザー核融合で安く発電して、その電力を使った人工光源で、効率よく農業(野菜・米)を栽培して食糧問題を解決するとか・・・
ビジョンと技術のあるチャレンジ精神旺盛な企業の研究所でした。
浜松ホトニクス株式会社
http://jp.hamamatsu.com/
光産業創成大学院大学
http://www.gpi.ac.jp/
元気のある研究所でした。ありがとうございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿